【図書紹介】うつくしい列島:地理学的名所紀行(池澤夏樹)公開日:2020-07-26地球 ナショナル・ジオグラフィックの連載企画『日本うるわし列島』をベースに編集された旅のエッセイ集。 ナショジオのプロ写真家による日本各地の美しい写真と、著者の池澤さんによる植物学・地学・人文学を織り交ぜた解説文が魅力の一冊で […] 続きを読む
世界最大の隕石クレーター。南アフリカのフレデフォート・ドーム公開日:2020-06-26地球宇宙 現存する世界最大の隕石クレーター 現存する世界最大の隕石クレーターは、南アフリカ共和国にあるフレデフォート・ドームです。 隕石の衝突によってできた凹地の直径が、なんと約300キロメートル。 冒頭の写真がフレ […] 続きを読む
そびえる溶岩の尖塔と地すべり地形。スコットランド王国スカイ島公開日:2020-06-03地球 なだらかな斜面にそびえる溶岩の尖塔 草に覆われたなだらかな斜面に、黒々とした溶岩の尖塔がそびえています。 「オールドマン・オブ・ストー(ストーの老人)」と呼ばれるこの奇岩は、高さ約50メートルの細長い玄武岩質溶岩。 写真 […] 続きを読む
砂に埋もれた平原が大山脈に。中央アジアの天山山脈(中国〜キルギス)公開日:2020-06-03地球 中央アジアを東西に走る大山脈 中央アジアの天山(てんざん)山脈は、シンチヤンウイグル自治区(中国)からキルギス共和国にかけて連なる、東西約2500キロメートルの大山脈です。 ウイグル語で「テンリ・タグ」と呼ばれ、意味は「 […] 続きを読む
六角形の岩の柱が4万本!北アイルランドの「巨人の石道」公開日:2020-02-10地球 ▼▼▼動画もあります▼▼▼ 「え? これ自然にできたの?」 思わずそう言いたくなるほどきれいな六角形。 かたい岩石がこんな形になるなんて、人が造ったんじゃないかと疑ってしまいますね。 &nbs […] 続きを読む