鉄と碧玉でできた21億年前の縞模様。ミシガン州の縞状鉄鉱層公開日:2020-07-15地球 鉄と碧玉でできた縞模様 鮮やかな赤色と鈍く光る銀色が交互に重なり合い、美しい縞模様を作っているこの岩石は、縞状鉄鉱層(しまじょうてっこうそう)と呼ばれる約21億年前の岩石です。 写真の岩石が露出している場所は、アメリカ合 […] 続きを読む
南米ボリビアのウユニ塩湖。起源はアンデス山脈の隆起と強烈な日差し公開日:2020-05-06地球 標高3700メートルに広がる巨大な塩の平原 延々と続くペールオレンジの平原。 砂漠の写真のようにも見えますが、実はこれ、ぜんぶ塩なのです。 南米ボリビア西部に広がるウユニ塩原(通称ウユニ塩湖)は、標高370 […] 続きを読む
中高生におすすめの科学本:『ゼロからトースターを作ってみた結果』公開日:2017-11-24地球 こんなにおもしろく読める科学の本もなかなかないと思います。 この本は、若きイギリス人アートデザイナーの著者が、芸術大学院時代に卒業制作として取り組んだ「トースター・プロジェクト」なるものを記録した本です。 Amazon […] 続きを読む